2011/03/12
祈っています
一刻も早く、できるだけ多く、生存者が救出されますように。
怪我をされた方々、不便な思いをしている方々の苦痛が、軽減されますように。
家族と離れ離れになっている方々、連絡が取れない方々、不安な思いをしている方々に、少しでも早く心の平安が訪れますように。
こちらでも昨日の朝から日本の地震のニュースで持ち切りです。
私は地震の多い地域で育ち、小さい頃に震度6や5を経験しているので、地震が人の心にもたらす恐怖はとてもよくわかります。私の心が受けたダメージや、私の住んでいた町が受けた被害は、もちろん今回の地震がもたらしたそれとは比べ物になりませんが、それでも、現在人々が感じている底知れぬ恐ろしさは、少しですが想像できると思います。
そして、大切な人と連絡が取れなくて感じる、どうしようもない不安と苛立ちと無力感。平穏だった毎日が一瞬にして変わってしまう時の、目のくらむような絶望感。そういうものも、事故で夫を亡くしたことのある私は想像ができます。もちろん、ほんの少しですけれど。
本当に、心から祈っています。
森のなかま said,
2011/03/14 @ 4:09 am
今日は自宅待機となってしまいました。
Yukiさんも色々と辛い経験をされているんですね。
でも、我々は辛い経験をするだけのために生まれて来た訳ではないので、乗り越えていつものようにアクビが出そうで、ささやかだけれど楽しい日々を送られるよう、それぞれが出来る事で頑張ります。
応援していて下さいね!
もし差し支えなければブログの更新も楽しみにしています!
電気が来ている間は見ています。
Yuki said,
2011/03/15 @ 10:45 am
>森のなかまさん
深刻な状態が続いていますね。気分が重くなってしまいます。
こちらでは日本の報道も見られるのですが、必要以上に人々の不安を煽っている感も強いですね。
ブログ、もう少し落ち着いたら、ぼちぼち始めたいと思います。