2012/02/20
Bald Head
突然ですがみなさん、自分のパートナーの異性に対する好みをどれくらい把握していますか?
私は夫の女性の好みというのはよくわかりません。例えば映画なんかを観た後、「登場した女性の中で誰が一番好き?」 というようなアホな質問をしたとしますね。すると、夫の答えは私の予想とだいたい合ってはいるんですが・・・ですが、波風立てないように、私の賞賛を得られそうな女性を選んで言っているような気が、なんとなくするんですよね。「あんな女のどこがいいの!?ムキーッ!」 と言われない人をわざと選んでいるというか。まあ真相はわかりませんが。
それとは裏腹に、夫は私の好みの男性をズバズバ当ててきます。ライブなんかを観に行って、「あら、あのギタリスト、なかなか素敵じゃな~い?」 なんて思っていたりすると、すかさず横から、「かっこいいと思ってるでしょ」 などのつっこみが入ります。夫、すごい。私の好みすっかり把握。
しかしですね、そんな彼でも、たまに見落とすこともあります。例えば、ランディ・バミューデス (Randy Bermudes)。私がこれほど騒いでいるのに、ランディはノーマーク。純粋にベースの演奏が好きなだけだと思っているみたいです。確かに演奏が良いから好きなんですが、そのセクシーさに惹かれる部分もあるのが事実。以前さんざん書いたのでここでは割愛しますが、彼がベースを弾いている様は最高にセクシー。チェックの半袖シャツがここまで似合う人もそうはいない (シャツフェチ)。
しかし夫は、サンダーバーズでは、ジョニー・モラーとか、ジェイ・モラーとかを疑っているみたいで、ランディはノーマーク。確かにジェイ・モラーなんかは、背が高くて髪が長くて大変いい男で私のタイプではあるのですが、セクシーさではランディがダントツ(死語?)。なのになんでノーマーク?こんなに好きなのに?
などと考えていて、思い出した会話がありました。「ねえねえ、もし自分が女だったとしたらさあ、キムとロッドのどっちの彼女になりたい?」 という、例によってかなりアホな質問を私がした時のこと (キムとロッドというのは、キム・ウィルソンとロッド・ピアッツァのことです、もちろん)。私はてっきりキムって答えると思っていたんです。何しろ、三度のご飯よりキムが大好きな人ですから。それが、ロッドだと言うではありませんか。「ええ!?なんで!?キムのことあんなに愛してるくせに!?」 という私の問い詰めに夫はなんと、なんと・・・
「ハゲの男を好きになるとは思わないんだよね」
という暴言!!
なんてことを言うのでしょうか、この人は。自分だっていつか剥げるかもしれないのに!?まあ、「もし自分が女だったとしたら」 というアホな仮定の上の話ですから許されるのかもしれませんけれども。
そんなわけで、ランディはノーマーク。理由はたぶん、ハゲだから。ふっ、まだまだ甘いな、夫。確かに私は髪の長い男性に惹かれることが多いのですが、髪が長けりゃ誰でも良いかというとそんなことはもちろんなくて、逆に髪の毛がなくても素敵だと感じることもあります。最近いいなあと思ったのは、ンタレ・ムワイン (Ntare Mwine) という俳優さん。
例の Treme というニューオリンズが舞台のドラマに出ていて、ずっといいなあと思っていたんですけどね、第2シーズンの最終話で話が急展開して、彼のセクシーさが爆発いたしました。要は女性とのからみがあったわけですが、目線や話し方や仕草がセクシーなんですよ。相手の女性を見つめたり抱きしめたりする仕草に、「愛しい」 という思いがこぼれ出てしまう、そんな感じです。特に過激なシーンがあったわけではないのですが、演じる人の作り出す雰囲気が、露骨なベッドシーンなどよりもずっと見ている側をどきどきさせることってありますね。
ところで、日本では頭を剃った人のことを 「スキンヘッド」 と言ったりしますが、英語圏でスキンヘッドと言うと、最近ではネオナチや白人至上主義などの人種差別的な思想を持った人のことを表すことがほとんどで、ただ単に頭を剃っている人のことはスキンヘッドは呼ばないので、注意が必要です。
本日の一曲は、プロフェッサー・ロングヘアーのこれ。
>Professor Longhair, Bald Head
匿名 said,
2012/02/21 @ 1:01 am
>>すかさず横から、「かっこいいと思ってるでしょ」 などのつっこみが入ります。<<
ヨダレが垂れているのでは…?
そうかあ、スキンヘッドですかあ…。しかし、口ひげが濃くないとだけみたいですね。頭部全体で、髪の毛が無いのをどこかで補ってないといけないのかな。
スキンヘッドでカッコいいやつは、間違いなく頭蓋骨の形が良いです。
私も女性の好みが一口で言えないくちです。
映画見ていて、好きになる女優は多いですが、後々まで残りません。
やはり、実際に目の前に立たなきゃ、分らんでしょう。
好みの香水などや仕草も見なくては、へへへ。
おぎ
Yuki said,
2012/02/21 @ 2:11 pm
>おぎさん
口髭はなくてもOKです。でも、髪の毛のある無しにかかわらず、髭のある人は好きですね。体毛も濃い方がいいなあ。胸毛とか大好き。
最近では男性でも脱毛をする人が増えているそうですが、けしからん話です。
ぐらぐら said,
2012/02/21 @ 8:32 am
ぼーへー(ぼーへー)♪
yukiさん、無沙汰してます!
まさか、その流れでフェスくんの『Bald Head』とは(笑)。
「ハゲ似合う顔」っていうの、ありますよね。
この人なら、ハゲてもOKって顔。
ハゲた方がカッコいい!なんて人も!
Yuki said,
2012/02/21 @ 1:54 pm
>ぐらぐらさん
そういえば私、ぐらぐらさんのところに初めてお邪魔した時、
「 Bald Head のコーラスって、
はーげー♪
って言ってませんか?言ってますよね?」
というようなことを書きましたね。あれはボケでもなんでもなくて、かなり真剣でした。
きむきむ said,
2012/02/21 @ 9:59 am
なかなか笑える記事でしたよ。
だが私は、こういう事には120%うとい天然タイプ(-_-;)
しかしわかります、ハゲを見逃すのはアウト(笑)
Yuki said,
2012/02/21 @ 1:45 pm
>きむきむさん
男性である夫がハゲを見逃しているように、私もいろんな女性を見逃してるんだろうなあ。
人の魅力っていろいろですね。
shin555 said,
2012/02/22 @ 2:54 am
私もつるっぱげ好きですね~(^-^)
いま長髪とスキンヘッド(日本語の用法で)を選べと言われたら
間違いなくスキンヘッドですね。
もっとも禿げてりゃ誰でもいいってわけじゃないですが(笑)
写真の二人はモロ私のタイプです。しかし愛したりはしません!
Yuki said,
2012/02/22 @ 12:43 pm
>shin555 さん
お、これは私を上回るハゲ好き!
しかし、「誰でもいいってわけじゃない」というのは鉄則ですよね。
ペタブギ said,
2012/02/29 @ 7:59 am
ハゲを好きなると思えない、って。酷い。笑。
黒人の俳優さんは、坊主頭で美形で色気たーーーーっぷりな人が多いとおもいます。
あれは、ズルい・・・
写真の俳優さん、かっこいいですねえ。
やっぱりイケメンは人を幸せにします。爆
私は、この人、好きなんです。

でもハゲ、じゃ、ないですね。。。笑。
Yuki said,
2012/02/29 @ 11:13 pm
>ペタさん
私の場合イケメンに限りませんが、そう、いい男は人を幸せにしますね。
ヒル・ハーパーはハゲじゃないですねえ。そして、私的にはちょっと美形すぎ!
でもわかります、私は坊主頭のモス・デフとか好きです。